![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
名称:龍刀【紅蓮】
攻撃力:912 属性値:龍380 |
名称:レイトウ本マグロ
攻撃力:576 属性値:水800 |
名称:カースオブキャット
攻撃力:720 属性値:麻痺400 |
名称:鎌威太刀
攻撃力:1104 属性値:毒320 |
|||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||
なぜに紅蓮?そりゃラオの紅玉が出ないからさー(泣)。そんなわけで目標全武器中で唯一強化途上の紅蓮です。
朧火強化なら簡単なのですが、MHdosで火焔なくなっちゃたそうだし、ぜひ作りたいのです。 |
MHPになって強化著しいネタ武器ですが、これなんか最たるもの?何だ水属性800て。実は工房技術の結晶で、最先端武器、らしい。ゲージも結構すごいので、1度くらい黒ディアに挑んでみるか?
|
アイルー集落では御神体として祀られていたらしい。強化前のソウル〜は、ご主人の身代わりとなって散ったアイルーの魂が込められているとかなんとか。ゲージにさえ気をつければ結構使えるかもの一品。未発覚時落とし穴+麻痺の戦法で、どうか。
|
ファン多し。大剣使いなら誰もが一度は作る品?MHdosからは鎌系は太刀扱いになったそうですが、どうやって突くのん?
セットで揃えたいスカル装備と達人のドクロがかぶるところが泣かせる。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
名称:ブラッシュデイム
攻撃力:1008 属性値:龍380 |
名称:焔剣リオレウス
攻撃力:912 属性値:火640 |
名称:蒼刃剣ガノトトス
攻撃力:816 属性値:水670 |
名称:鬼斬破
攻撃力:960 属性値:雷560 |
|||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||
頬を染めた貴婦人の意味なんだそうです。龍属性大剣では一番簡単に作れるシリーズなので、攻略途中は便利。MHdosでは龍刀系が太刀になったので、大剣使いからの需要が戻ったか。
|
強化前の炎剣リオレウスと読み方が一緒(エンケン)、見かけも一緒(泣)。もう一方の強化の煌剣リオレウスよりも攻撃力重視の強化。
フルフル・ガノトトに最適の一本。強化素材も逆鱗止まりで、紅玉がいらないので、Gクラスなら楽に作れる。 |
もう一方の水刃剣よりも攻撃力で劣り、属性・ゲージで勝る。
どっちが良いかというのも難しいですが、こっちのがきれいです(何だそりゃ)。いやグッドデザインですよ、これ。グラ・ディアで活躍する頼もしい大剣。 |
うえーん、かっこいいよー(何も泣かなくても)。もう、この見た目で全属性揃えてくれないかしら。もちろんカッコだけでなく、匠なしの青ゲージの長さが光る逸品。PT黒ディア戦なんか調子にのって2エリアくらい研がなかったり。なぜブシドウが電気なのかは謎。
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
名称:クロームデスレイザー
攻撃力:1008 属性値:毒620 |
名称:封龍剣【超滅一門】
攻撃力:768 属性値:龍840 |
名称:天上天下無双刀
攻撃力:1200 属性値:無属性 |
名称:
攻撃力: 属性値: |
||||||||||||||||||
|
|
|
|||||||||||||||||||
凶悪さここに極まれりな一本。作った職人はあまりに危険なものを作ったかどで、追放されてしまったそうな。MHGやdosの最難関の双魚竜や4本の角を突破するのは、まずこいつ、というほど強い。MHPの4本は弱体化してしまったので、活躍の場が…。
|
一門とは武器作りの門派のこと。かつて絶と滅の門派が競い、絶が勝って、滅が野に下ったのだそうな。敗北後、再建を誓って工夫を凝らしたのが、この超滅一門。だから、というわけではないのでしょうが、作るの大変。ラオ・黒龍に挑む一本。
|
うえーん、かっこいいよー(またかよ)。黒龍の邪眼×4という血も涙もない強化ルートが立ちふさがる一本。
無属性だから微妙とか、そんなことは関係ないのだ!使いたいだろ、背負いたいだろ、これ!と、無駄に熱くなる一本です。 |
|
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |