


![]() ![]()  | 
							
								 
										☆7 洞窟に潜む影
										 
								ゲキリュウノツガイは、「ゲキ☆リュウノツガイ」なのか「ゲキリュウノ☆ツガイ」なのか気になりませんか、そうですか。☆で区切るとみんな「つのだ☆ひろ」に見えませんか、そうですか。人の賛同を得るのは大変なことです(え、オチは?)。  | 
						|||
								
  | 
						||||
![]()  | 
							
								 防御力:147(護符つきで155) 持ち込みアイテムは… 
 閃光玉が2個ですが、普通に事が運べば、引きずりおろすのは最初の1回だけです。  | 
						|||
 
								
  | 
							
								 クエは4番スタート。おすすめ9番戦闘なら楽なのにーっ、と10番へ移動。ゲネ・イーオス退治開始。死体が消えるまで次の追加がないというのも、こうなるとまだるっこしくて、もう全部まとめて出てこいやーっ。とか乱戦中にフルフルさん飛来。自動マーキングじゃなきゃ気がつかなかったよ。  | 
						|||
 
								
  | 
							
								 
										で、適当に雑魚が減ったら強走ゴックンで戦闘開始。今回生焼け肉がなかったので豪勢に強走Gですよ。通常フルフル−双剣といったら足元乱舞なのかしら?でも、これだと体内発電を結構食らっちゃうので、カエちんはあまりやりません。 
								まず乱舞以外では、放電終了に合わせて前転から切り上げを頭へ。以後連続攻撃を適当に入れて次の攻撃を回避。鬼人化中は飛び込み突きができないので、この方法を練習する必要があります。  | 
						|||
![]() ![]()  | 
							
								 もっとも方向転換直後や、回転尻尾中などは足元乱舞で、脚・腹を切り刻みます。この際乱舞を連発すると体内放電にやられるので、1回ごとにしっかりとフルフルの挙動を見極める必要があります。  | 
						|||
 
								
  
								
  | 
							
								 
										で、今回のポイント、フルフルの死角。公式ガイドなどでもブレス後の頭を攻撃、とありますが、実際にはブレス前から攻撃可能です。左の写真の位置、翼爪のすぐ前の位置に入ると電気ブレスも、ブレス時に腹下などにいると起こる吹き飛ばしも無効となります。 
								ブレス後に頭に乱舞、とやると、(特に怒り時など)次の体内発電に回避が間に合わないことが多いですが、上記の位置取りでブレスと同時に乱舞を開始すれば、余裕で抜けることができます。 この位置も慣れれば間違いのないものですが、ちょっと前だとブレス食らうし、ちょっと後ろだと翼にぶっとばされるしなので、練習は必要です。高防御力で村フルとかやって、心ゆくまで位置を調節しましょう。あ、ビビり気味の位置だと乱舞が当たらないので、そこも注意。  | 
						|||
 
								
  | 
							
								 
										それと、ここまでの記述だと、要するにフルフルの顔前が主な位置取りになることになりますが、その通り。で、ガードのない双剣がフルフルの咆哮をどーすんのよ、ということになりますな。結論から言うと、なんていうか、大丈夫です。何だそりゃ?とお思いでしょうが、だって大丈夫なんだもーん(なんかむかつく)。フルフル−双剣で咆哮からのコンボを食らうことなど非常にまれです。咆哮硬直が解けてからの移動で、大概間に合いますな。 
								おそらく洞窟主体で戦闘している際の、フルフルの飛びかかりが壁際で近間に落ちてくる、というパタンが咆哮コンボ成立の最大原因かと。外で戦っていると、この飛びかかりは大概頭上を越えていきます。 もっとも咆哮モーションをみたら必死に側面へ回り込まなければいけませんが、その辺の呼吸はもう経験あるのみです。  | 
						|||
![]() ![]()  | 
							
								 
										ほうほうの体でフルフル逃亡。7番洞窟へ。 
								ここで通常攻撃もちょっと。 位置取りは常に顔前、体内放電終了と同時、またはブレスに合わせて飛び込み突きから連撃、離脱。の繰り返し。 上にも書きましたが常時鬼人化でない場合、うかつに足元乱舞とやると体内放電食らいまくりになって回復Gが湯水の如く消えていくことになるので、頭攻撃主体のが良いです。 通常攻撃で脚、とやってもこけるまで時間かかりますし。片手剣がすごくこけるのは常時1.3倍の攻撃力補正が効いているからですな。  | 
						|||
![]()  | 
							
								 
										ん?おおそうだ、落とし穴使うんだった。 
								で、落とし穴設置のフルフルドボンで乱舞地獄。カエちん圧勝の勢いでフルフル足ひきずりから11番洞窟引きこもりモードへ。 いかなゲキリュウ使用の立ち回りとはいえ、先代ジゴロー初期の頃このフルフル40分とかかかって倒してたのはなんだったのでしょう。夢?  | 
						|||
![]()  | 
							
								 
										で、ラスト11番洞窟でしばしの戦闘でフルフル撃沈。時間12分。うぉーツエイぜゲキリュウ。回復×2、強走薬G×2、ホットドリンク×1、砥石いっぱいの使用。落とし穴の時思わず強走飲んじゃいましたが、いらなかったですね、もったいない。
										 
								で、今回のフルフルの死角ですが、ハンマーで同様の位置取りが重要となります。いろいろな武器をやっていると、あの方法はこっちでも使えるじゃん、みたいな楽しみがあって良いですな。もっともやり過ぎじゃん、という冷静な意見もありますが。  | 
						|||